2025年6月27日(金)~29日(日)に、幕張メッセで開催された日本最大級のアウトドアイベント〈TOKYO OUTDOOR SHOW 2025〉に、coodyとして出展いたしました。
今回の展示では、都市型イベントならではの屋内環境を活かし、落ち着いた空間で多くの来場者の方々にcoodyの世界観を体験いただきました。普段は自然の中で使う製品だからこそ、より丁寧にご紹介できた3日間となりました。
ブースでは定番モデルから最新作まで全ラインナップを展示し、SNSキャンペーンも実施。たくさんのご来場とご参加、本当にありがとうございました!
イベント概要

「TOKYO OUTDOOR SHOW 2025」は、“ウェルビーイング”をテーマに多彩なアクティビティやギア、モビリティを体験できる日本最大級の都市型アウトドアイベントです。
- イベント名: TOKYO OUTDOOR SHOW 2025
- 開催日: 2025年6月27日(金)〜29日(日)
- 開催場所: 幕張メッセ
- 主催: TOKYO OUTDOOR SHOW 実行委員会
- 公式サイト: https://2025.tokyooutdoorshow.jp/
イベント当日の様子を収めたレポート動画もぜひご覧ください!
展示の詳細や会場のリアルな雰囲気をお楽しみいただけます。
出展内容の振り返り
常設展示テント

見て、触って、体験する。五感で感じるcoodyブース
今回のcoodyブースでは、「見て、触って、入って、実際に体感できる」をテーマに、全モデルを通じて“使うイメージが広がる展示”を行いました。
エアテントの設営体験や、煙突を設置したレイアウト展示、シェルター連結による拡張提案など、来場者が思わず「これ欲しい!」と思えるようなリアルな使用感を追求。
五感で感じることで、coodyの魅力をより深く伝えられたブースとなりました。
coody WAVE


軽量+タープ拡張で広がる快適空間「coody WAVE」
コンパクトかつ軽量ながら、大型タープとの連結で広々と使えるのが「coody WAVE」の大きな魅力。
今回の展示では、連結したタープの下にリビングスペースを設け、実際の使用シーンを再現しました。
「このサイズ感でここまで快適に?」「軽さと広さ、両方あるのは嬉しい」と、多くの驚きと関心が寄せられました。
商品ページ:https://coody-jp.com/coody-wave/
現在Makuakeでも応援先行販売中:https://www.makuake.com/project/coody-wave/
coody Fortress 21 エアタープ + coody 10.0


coody史上最大の21㎡タープ「Fortress 21 エアタープ」
WAVEとともに日本での公式販売がスタートした「coody Fortress 21 エアタープ」。
今回の展示では、その広大な21㎡の空間を活かし、後部に「coody 10.0」を連結。
タープとしてだけでなく、シェルターとして拡張利用できるスタイルを実際にご覧いただきました。
「この広さ、まさに理想」「テントと組み合わせてここまで快適になるとは!」と驚きの声も多数。
商品ページ:https://coody-jp.com/lp/fortress/
現在Makuakeでも応援先行販売中:https://www.makuake.com/project/coodyfortress21/
coody Familia


圧倒的スケールの「coody Familia」
coodyシリーズ最大のモデル「Familia」は、今回の展示でもひときわ目を引く存在感を放っていました。
全室のフロアシートを外した状態で展示し、煙突を設置した際のレイアウトイメージをご覧いただけるよう工夫。
「これなら冬キャンも快適そう!」「この広さで薪ストーブは憧れる」といった声も多く、注目を集めました。
商品ページ:https://coody-jp.com/tent-familia/
設営体験 (5.8 / 8.0)


エアテント設営体験は大盛況!
会場では「coody 5.8」と「coody 8.0」を使用した設営体験コーナーを実施。
実際に空気を入れて立ち上がる様子を見た来場者からは、「思ったよりずっと簡単!」「これなら一人でもできそう」といった声が多く聞かれ、大変賑わいを見せました。
エアテントの手軽さと楽しさを、五感で感じていただける体験となりました。
その他SNSキャンペーン

今回のTOKYO OUTDOOR SHOWでは、会場限定のSNSキャンペーンを実施!
InstagramまたはX(旧Twitter)でcoody公式アカウントをフォローいただいた方に、2種類のオリジナル手ぬぐいと複数のノベルティグッズをプレゼントさせていただきました。
「デザインが可愛い!」「どっちの柄も欲しい!」といった声も多く、その場でフォロー&参加してくださる方が多数。
イベントの記念としても大好評でした。
来場者の反応(⼀部ご紹介)
「タープとの連結展示がすごく参考になりました!想像以上に広く使えそう」
「エアテントって本当に空気入れるだけなんですね。設営が想像以上にラクでした」
「coody WAVEの軽さと開放感にびっくり。これなら車に積むのもラクそう」
「手ぬぐい可愛すぎて2種類とも欲しくなりました(笑)」
「シェルターとしての使い方まで見せてもらえて、使い方の幅がイメージできました」
実際に展示テント内に入って、くつろいだり素材に触れたりする方が多く、五感で体感いただけるブースとして多くの反響をいただきました。
設営の手軽さや、ポリコットンの快適さに感動する声が非常に多く、使うシーンをリアルに想像していただけた印象です。
感想と振り返り
今回のイベントでは、都市型・屋内会場という特性もあり、普段なかなか実物に触れる機会のない方々にもcoody製品をじっくりご覧いただけました。
中でも多く寄せられたご質問は、「どれくらい軽いの?」「設営は一人でもできる?」「他のテントとどう組み合わせられる?」といった具体的な使用イメージに関するもので、来場者の関心の高さを感じました。
スタッフにとっても、製品の良さを“体感してもらう”ことの重要性を改めて実感したイベントとなり、次回以降のブースづくりにも大きなヒントを得ることができました。
お礼と今後の予定
TOKYO OUTDOOR SHOW 2025にてcoodyブースにお立ち寄りいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
いただいたご意見や反応をもとに、今後の展示や発信内容もさらに進化させていく予定です。
今後の出展予定や新製品情報は、公式Instagram・X・メールマガジンで随時発信中!
次回のイベントでも、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。