【重要】正規サポート対象は当社直営店でのご購入品のみです

coodyエアテントBestona

  1. 人気テントブランドcoodyの新作ベストナが日本初登場、この存在感でキャンプ場での注目度抜群
  2. 広げて空気をいれるだけ!面倒な設営なしのグランピングスタイルのエアテント、日本国内サポート付き
  3. ドアや窓はポリコットン/メッシュ/TPUの3種構成。通気・断熱・プライバシーを自由に調整可能!

キャンプの楽しみも、重たいポールと複雑な設営で汗だくになり、気づけば子どもは退屈、大人もぐったり…。

coodyは“アウトドアで最高の存在”を目指して誕生したグランピング エアテントブランド。空気を入れるだけで完成、家族や仲間とのキャンプを、かけがえのない特別な思い出にします。誰でも広げて空気を入れるだけでセルフグランピングが実現します。

coodyの大本命!遂に日本上陸

【coody 公式】

coody ベストナ|大空間と拡張性を両立した大型エアテントを徹底紹介

Hama 802Camp はまキャンプ 様

この圧倒的な存在感をご覧ください。

本体サイズ、縦横3.8m,高さ2.7mの八角形のドーム型テントと、シュッと伸びた延長タープの圧倒的なシルエットは、キャンプ場で主役級の存在感を発揮します。

ジッパーで簡単に繋がる延長タープ

一般的にタープは1人で設営するのが大変ですが、coodyエアテントBestonaなら、片側をファスナーでテントに接続し、もう片側をポールで支えるだけ。1人でも簡単に設営できます。

タープは前後に、本体を覆うように広がります

タープは前方だけでなく、左右にも空間が広がるので、テーブルやチェア、荷物もゆったり配置可能。家族でのキャンプにもぴったりです。

・横風や斜めからの雨もしっかりガード!

タープは本体の入口側面を斜めからしっかりガード、横風や雨の侵入が入りくいように設計されています。

電動ポンプなら約10分、手動でもわずか10分で設営完了。ボートにも使われる強靭な素材を採用したエアポールは、減圧バルブ付きで破裂を防ぎ、安心と信頼の設計です。

付属の手動ポンプを使えば10分で設営可能

設営方法は簡単。テントを広げて空気を入れるだけ。付属の手動ポンプでも10分程度で完了します。

※手動ポンプでの所要時間は個人差があります。目安は成人男性が設営した場合の時間です。

電動ポンプなら自動で設営完了

電動ポンプ(別売)を使用すれば、スイッチひとつで自動で空気注入。設定圧に達すると自動停止するので、設営中は他の作業やリラックスタイムに使えます。

ゴムボートにも使われる頑丈な素材をエアポールに採用

coodyエアテントBestonaでは、直径15cmの極太エアポールを採用。厚みがあり、構造も強固です。

ポリコットンが生み出す、ホテルライクな快適空間

風合いのよいポリコットン生地が、まるでホテルのような快適で洗練された空間を演出。優れた断熱性・通気性を備え、グランピングのような上質な滞在体験を叶えます。

厚手のポリコットン生地が外気の影響をやわらげ、冬は暖かく、夏は涼しく快適に。優れた通気性によってムレや結露を防ぎ、室内環境を一年中心地よく保ちます。さらに、上品で落ち着いた質感が空間に洗練を添え、まるで“屋外のリビング”で過ごすような贅沢なひとときを演出します。

わずらわしい結露を軽減

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: detail_63166_17543813313534.webp

コットン繊維が水分を吸収し、繊維のすき間に生まれる空気の流れで水分を外へ逃がし、内部の湿度を調整します。

結露を防ぎつつ、ムレを抑えて快適な室内空間を保ちます。面まで覆うため、風や雨の吹き込みを防ぎ、天候が悪くても室内を快適に保ちます。

前後ドアはどちらもフルオープン可能

前後のドアはファスナーでフルオープン可能で、カーテンのように両側に巻き取ってすっきり収納可能。開放すれば、風通しも抜群で広々とした空間に早変わりします

前後に備えたドアは、3つのスタイルを自在に切替可能。四季を通じて、優雅で心地よい空間を演出します。

(1)ポリコットンドア(標準装備×2面)

標準のポリコットンドアは防風や遮光に優れ、寒暖差の大きい環境や冬キャンプでも優れた断熱効果を発揮します。しっかりプライバシーも確保できます。

(2)メッシュドア(標準装備×2面)
メッシュドアは風を通して湿気を逃がし、虫の侵入も防ぎながら、自然の景色を眺める開放感を叶える必須のスタイルです。

(3)TPUドア(標準1枚付属)

TPUドアはファスナーで簡単に着脱でき、透明なビニールが冷たい外気を効果的に遮りながらも外の景色を楽しめる設計。寒い季節でもテント内を暖かく保ち、優雅で上質な時間を過ごせます。

窓にはポリコットン・メッシュ・TPUの3タイプがあり、季節やシーンに応じて快適なアウトドア空間を演出できます。

1.ポリコットンウインドウ(標準装備)

ファスナーで簡単に開閉できるポリコットン窓は、防風や遮光に優れ、寒暖差の大きい環境や冬キャンプでも優れた断熱効果を発揮します。

2.メッシュウインドウ(標準装備)

ポリコットン窓を開けると、通気性に優れたメッシュ窓が現れ、風を通しながら虫の侵入を防ぎます。

3.TPUウインドウ(標準装備)

付属のTPU天窓(4枚)は、ファスナーで簡単に着脱できます。寒風をシャットアウトしつつ、景色はそのまま楽しめます!

寒い日でもテント内は暖かく快適。不要なときは取り外して収納でき、必要に応じて使い分けられます。

天窓のある特別な体験

天井にある大型の天窓からは空が見え、昼間の青空や夜の星空を寝転びながら楽しめる、特別な体験を演出します。

※ 全てのドア・窓には標準でメッシュが一体化されています。(取り外し不可)
※ 前後出入口のポリコットンドアは外側に一体型で取り付けられています。
※ 側面のポリコットンウインドウ(防風幕)は内側に一体化されています。
※ 天井部のTPUウインドウとポリコットンウインドウは、内側からファスナーで着脱可能です。
※すべてのTPUウインドウ・ドアは標準装備です。

ゆとりある天井高とサイドスペース室内を立ったままスムーズに移動できます

高い天井で伸びやかな居住性

室内は天井が高く開放的で、ラグジュアリーなグランピング空間を演出。中央は約2.7mの高さがあり、両サイドも2.0〜1.3mと高めなので、立ったまま移動したり、大型ギアを設置しても圧迫感がありません。

大きな間口で出入りスムーズ

出入り口も広く高めの設計なので、かがまずにスムーズに出入りできます。

家族や大人数でも快適なレイアウト

内部は八角形の構造で無駄なくレイアウトが可能です。外観はやわらかな曲線を描くドーム型ながら、室内は直線的に設計されており、デッドスペースが出にくい構造に。どのスペースも有効活用できます。

大型のエアベッドなどもスッキリ配置

coodyエアブロック(ダブルサイズ)を並べても中央に通路が確保できる広さ。
ゆったりとした快適空間が広がります。奥にはシングルサイズを配置した5人で睡眠できるスタイルです。

エアソファとダブルサイズとシングルのエアブロック(エアベッド)を配置し中心にローテブルを置いたスタイル。くつろぎながらも大人数でもゆったりくつろげます。

プライバシーもバッチリ!

一人でゆっくり過ごしたいときは、サイドウインドウを閉じるだけでOK。視線を遮りつつ、開放感と通気性はキープできます。

4か所のベンチレーションで、全方位の空気循環を確保

前方2か所+後方2か所の配置により、四方からの通気を確保し、テント内の快適性を向上。炭火やガス機器使用時に発生する一酸化炭素対策としても安心です。

ベンチレーションは三層構造

外側のポリコットン幕 → メッシュウインドウ → 内側ポリコットン幕の順で構成。内側からファスナーで開閉でき、利便性を大幅に向上しています。

煙突ホール付属

煙突ホールを標準装備しているので、寒い時期でも薪ストーブなどが使用でき、暖かく快適な空間を作ることができます。

エアコンダクト・電源コード付属

専用ホールにより、エアコンダクトや電源コードもスマートに引き込めます。冷暖房を取り入れて、季節を問わず快適な空間を実現します。

フライシートが標準付属!

変わりやすい天候でも安心。coodyエアテントBestonaには、防水性と保温性を高めるフライシートが付属。結露を軽減しながら、ポリコットンの快適さはそのままに、寒さや雨もシャットアウトします。

テント本体に上からかぶせるだけでOK。

ベルトをパチッと留めれば、装着完了

※ポリコットン生地は通気性が高いため結露は発生しにくい一方、ポリエステル100%に比べると防水性が劣ります。雨の日は付属のフライシートを装着することで、快適さを保ちつつ雨の侵入も防ぐことができます。

ポール&フロアは難燃仕様で安全性も確保

ポールや床面には難燃性PVC素材を使用。万一火がついても燃え広がりにくく、火災リスクを最小限に抑えます。

キャンプスタイルを自由自在に楽しめます!

単体で使っても映える、洗練されたエアテント

先行してcoodyエアテントベストナをご利用いただいた声を紹介しています。

Shin(シン) @Muracamp様
@muracamp_olllllllo_

家族5人でベストナを使いキャンプに行きました。
到着後、テントが立ち上がるまでものの10分ほど!

我が家は子連れキャンパーなので、目が離せないなどの不安もある為、設営に時間がかからないのはとても感動するポイントでした!

室内は開放感が最高で、風通しの良さもありとても快適に過ごせました!

外観もタープ連結や存在感のあるフォルムで、キャンプ場で目を惹くたたずまいにとても気持ちの良い優越感に浸れました!

重さなどの積載問題もクリアできるのであれば、こんなに楽で快適なテントはないと家族全員で満場一致の最高テントでした!

TC素材で夏は涼しく、冬は温かいのでオールシーズンテントとして活躍の予感しかありません!

About coody

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: detail_63166_17544657586327.jpg

coody(クーディ)は2022年に韓国にて創業したアウトドアブランドです。
環境に優しい素材と安全なデザインを採用し、大切な人たちと過ごす時間を、より快適で特別なものへと導きます。

家族や仲間と過ごすひとときを、もっと心地よく、もっと豊かに。さあ、あなたのストーリーを始めましょう、coodyはいつでもあなたのアウトドアライフをサポートします。

coody初の海外法人を日本に設立

日本のお客様に安心してご利用いただくため、日本法人「合同会社COODY」を設立し、2025年3月より本格的に活動を開始しました。日本国内でのカスタマーサポート、及び配送や修理を含めたアフターサポートを提供いたします。今後は日本お客様の声を反映した商品開発を含めより快適に、安心してお使いいただける環境を整えてまいります。

【COODY JAPAN公式サイト】https://coody-jp.com/

【Instagram】https://www.instagram.com/coodyjapan.official/

【Facebok】https://www.facebook.com/coodyjapan

【X(旧Teitter)】https://x.com/coodyjapan

【Tiktok】https://www.instagram.com/coodyjapan.official/

【LINE公式】https://lin.ee/mvz5HmS

FOLLOW ME
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次